staff blog

土地の所有権移転までにかかる手続きと費用とは?②

 

こんにちは('ω')ノ

アールプラスハウス中津・行橋店スタッフの中野です。

 

本日は、前回の続きを書きたいと思います。

 

 

住宅ローンを利用される方が多いと思いますので

住宅ローン利用での話で進めます。

 

仮審査が終わった後は、本審査を受けて

融資先の本承認を頂いてから土地の決済後、

所有権移転を行います。

 

と、言うことは、

所有権移転前に、銀行の本審査を

通過しておかなければならないということです。

 

銀行の本審査には、住民票や、工事の請負契約書・見積書、

建物図面、土地の登記簿や公図等の

書類の準備も必要です。

ローンを利用される銀行に応じて

準備物が若干異なりますので、

担当営業さん・銀行担当者さんへご確認ください。

 

 

 

土地の所有権移転までにかかる手続きと費用とは?②

 

また、土地の登記簿や公図、測量図は

法務局に行くと取得できます。

土地の登記簿や公図、測量図は

申請すれば、誰でも取得可能です。

 

住民票は、市役所ですね♪

マイナンバーカードがあれば、

コンビニでも発行が可能のようです。

 

住民票の発行にお金がかかるように、

公図や登記簿、測量図発行にも

お金がかかります。

1枚数百円ですが、対象の土地が

複数筆ある場合(共有持ち分も)は、それぞれに必要な為

数千円になることもあります。

 

今回の銀行本審査必要書類にかかったお金は、

・住民票1通300円

・公図、登記簿謄本、測量図(2筆あり)2100円

合計2400円でした。

 

今回の銀行の本申し込みにたどり着くまでには、

土地の手付金(通常売買代金の0.5~1割ほど)

土地の売買契約契約書・工事請負契約書の印紙代

を支払い済みです。

なお、手付金や印紙代は契約の金額次第です。

 

書類と準備し、本申し込みの手続きを行いますと

1週間から10日ほどで、承認がおり、

はれて、土地決済と所有権移転となります。

 

平日の日中に銀行へ足を運ぶ必要がある場合が

ほとんどですので、

お仕事との時間の調整を事前に

ご確認されることをお勧めします。

 

 

所有権移転には、司法書士さんから

住民票をお願いされますので300円の出費です。

その他には、土地や銀行次第ではありますが

所有権移転の費用が発生します。

こちらは、ローンの中に予算として

借入される方もいらっしゃいます。

 

無事に、決済と所有権移転が行われますと、

土地代金と同時に工事の着工金も一緒に入金され、

地鎮祭を行い、いよいよ工事スタートです。

 

建物の着工金?もうローン支払いが始まるの?

と、思っちゃった方!!

次回は、銀行のローンについて

書きたいと思います。

 

資金計画につきましては、

みなさんのご家庭の考え方次第ではありますので

どのようにするかご相談していただければ

と思います♪

 

大まかではありましたが、

所有権移転までの流れでした。

もっと詳しく聞いてみたい方は

お気軽にお問い合わせください('ω')ノ

資金相談会も開催しています。

 

 

土地の所有権移転までにかかる手続きと費用とは?②

 

ご予約・ご相談・資料請求は、

公式LINEにて

 

PCの方はコチラ

スマートフォンの方は↓

友だち追加

お気軽にお問い合わせください。

投稿をシェアする

TOP