staff blog

天候に左右されるもの

こんにちは!

グレースホーム スタッフの優です☆

 

今日はお天気が悪いですね~(=_=)

足元が悪いのでお出かけの際は、十分にお気を付けくださいませ♩

 

さて、今日はそんな天気に絡めたお話を致しましょう(^^)

 

普段、皆さんはお洗濯をしたものをどこに干しますか?

室内干しがお好きでない方は

断然外!!と言う方もいるでしょうし、

外に干すと、花粉や黄砂、PM2.5などの

アレルギー物質が気になるから絶対に

室内干ししかしない!と言う方もいらっしゃるでしょう。

 

どちらにせよメリット・デメリットはあるので

一概にどちらが良いとは言えませんよね。

そんな、家事の中でも天候に左右されやすい

お洗濯。家づくりをする上でストレスなく

出来る方法はないのかを考えてみましょう。

天候に左右されるもの

現在、賃貸に住まわれている方からいただくお声で多いのが、

“室内干しが出来る部屋(ランドリールーム)が欲しい”と言うご要望。

 

何故欲しいのか理由を伺うと

『天気が悪い日は外に干すことが出来ない』

『賃貸なので専用の干場がなく、室内に干すと窮屈に感じる』

『脱衣所に干しても換気が出来ないので、なかなか乾かない』

など、大抵の人がお洗濯に対して何かしらの

ストレスを感じているように思えます。

 

そんな背景もあってか、やはりランドリールームを

ご希望のお客様が多いのが現状。

 

では、ランドリールームとは一体何なのか…

 

【ランドリールーム】とは、衣類を洗う、干す、畳む、

アイロンをかけるなど、洗濯にかかわる一連の作業を

行うためのスペース。洗濯だけでなく、家事全般を行う

ユーティリティの役割を持たせるケースもあります。

 

欧米のランドリールームは、たんなる「洗濯機・乾燥機置き場」ですが、

日本では「室内干しスペース」としてつくられるケースがほとんど。

高性能の洗濯乾燥機があっても、やはり「干して乾かしたい!」に

こだわる方が多いのでしょう。そのため、ランドリールームには

窓+物干しポールを設置するのが一般的です。

 

リラックスしたり、色々な使い方ができる場合、

「コンサバトリー」「ユーティリティ」いう言い方もあります。

 

天候に左右されるもの

では、ランドリールームを設けることで

どんなメリット・デメリットがあるか見てみましょう。

 

ランドリールームを設けるメリット


すぐに思い浮かぶのは雨の日も洗濯物を干せることや、
洗濯に関する一連の流れが一箇所でできることによる「家事ラク」ですが、

実はそれだけでなく、「LDなどのくつろぎの場が散らからない」

というメリットあります。以下メリットをまとめてみます。

●雨、風、花粉、黄砂、排気ガスなどを気にせずに洗濯物が干せる。

●洗濯にかかわる一連の作業が一カ所ですみ、家事効率がよい。

●洗面・脱衣室が不便な場所にある場合、ランドリールームの

レイアウトに工夫することで、家事動線を改善できる。

●洗濯物がリビングなどに干されることがなくなり、すっきり暮らせる。

●乾いて取り込んだ洗濯物が、ソファーなどに集積するのを防げる。

●ランドリールームのインテリアや居心地にこだわることで、

家事が楽しくなる。

 

ランドリールームを設けるデメリット

次に、ランドリールームを設けることによって考えられるデメリットです。
使い勝手がよくないと、「広い空間に洗濯機が置いてあるだけ」の

無駄なスペースになってしまうことも。
つくるなら機能性や快適さへの配慮が不可欠です。
以下、まとめてみます。

●家の中での配置がよくないと、行くのが面倒になり、せっかくつくっても

使わなくなる。家族の家事参加も減ってしまう。

●作業の手順を無視したレイアウトだと、かえって家事が煩雑になる。

●狭すぎたり、窓の位置がよくないと、通風が悪くなり洗濯物が

早く乾かない。最悪の場合、蒸れてカビが発生することも。

●日用雑貨をなんとなく置いてしまい、死蔵品のたまり場になる。

天候に左右されるもの

メリット・デメリットが分かったところで、使いやすくて

快適なランドリールームをつくるためのポイントをご紹介します。
 

 

大切なのは「家の中での配置」と「通風」。

 

自分の一日の生活動線や、家事をするときの動きを振り返ってみて、

スムーズに動ける場所に配置してください。

キッチンとの関係、洗面・脱衣室との関係、

物干しバルコニーとの関係がポイントです。

物干し場と考えると、つい日当たりを優先しがちですが、

実は「風通し」が重要なポイント。窓は風が抜ける位置に

つけるといいでしょう。窓そのものの大きさより、

風が抜ける配置にすることが大切です。

それから、ランドリールームを行き止まりにせず、

ほかのスペース( 洗面室やバルコニーなど )と

サーキュレーション( 回遊 )できるようにすると、

家事の流れがスムーズになります。

洗濯物の乾きをよくするためには、広さとしては

3 畳以上は欲しいところ。これより狭い場合は、

廊下などに大きく開放できるようにして、通風を

確保すると良いでしょう。この場合は、雑然とした洗濯用具などが

外から見えないように工夫することでスッキリと見せることが出来ます。

 

 

いかがでしたでしょうか。マイホームは大きな買い物。

何十年と住むからこそ、毎日の家事がストレスなく

楽にこなせる家づくりをされてくださいね♪

それでは(^^)

投稿をシェアする

TOP