staff blog

ウィンドウトリートメント

 

 

こんにちは。

 

昨晩、新潟・山形で大きな地震がありました。

夜遅くの地震というのは、日中の地震よりも怖く感じてしまいます。

 

早期の復旧を願います。

 

 

 

 

 

 

『ウィンドウトリートメント』って聞いたことありますか。

私は聞いた時、「窓の補修のことかな?」と思ってしまいました。

 

業界用語になるのですが、

カーテンなど窓周りにつける装飾全般のことを指します。

カーテンはもちろん、ブラインドやロールスクリーンも含まれます。

 

役割としては、

・自然光の量の調節

・内外からの視線の調節

・暑さ寒さを和らげる

・防音などの機能性

・インテリアとしての雰囲気づくり       があります。

 

では、どんな種類があるのでしょう。

 

 

〇ダブルカーテン

 「ドレープカーテン」と呼ばれる厚手生地のカーテンと

 光を透す薄手の「レースカーテン」を組み合わせているものです。

 一般的にカーテンと言えば、このダブルカーテンのことを指します。

 

 ダブルカーテンを選ぶポイントは、

 まずは「ドレープカーテン」の色使いがです。

 家具に合せた色のカーテンを選ぶとインテリアになじみやすいですし、

 反対にアクセントとなる色を選ぶなど使い方は様々です。

 

 また、ドレープは断熱性や遮光性、防音性に優れているので、

 寝室など用途に合わせて選ぶのも効果的です。

 

 一方、レースカーテンは色あせしにくく、耐久性があり、

 お手入れがしやすいのが特徴です。

 素材としては、薄い物から、室内が見えにくいものまで様々なカーテンがあります。

 

 昼間はレースカーテンのみという使い方をすることが多いですが、

 購入時にどのくらい透けて外から見えるのかは意外と見落としやすく、

 購入後に、思っていたよりも室内が丸見えだったということにならないように

 購入前に確認が必要となります。

 

 

ウィンドウトリートメント

 

〇ロールスクリーン

 上部で巻き上げるので、開口部がスッキリと見えるのが特徴です。

 窓周りだけでなく、間仕切りや収納の目隠しとしても使うこともあり、

 ロールスクリーンは幅広い用途で使うことが出来ます。

 

 ロールスクリーンは、巻き上げた時に少し野暮ったく見えることもあります。

 そのような時は、天井に埋め込んで見えないようにしてあげるとスッキリとします。

 

 

 

ウィンドウトリートメント

 

 

〇ブラインド

 何枚ものスラット(羽根)が組み合わさって出来ているブラインド。

 ブラインドはスラットの素材によって見た目や質感が違ってきます。

 例えば、ウッドブラインドはスラットに天然木を使用して、

 重圧感と存在感をを出したい時に使います。

 他には、アルミのブラインドを使えば、モダンでシャープな印象を与えてくれます。

 スッキリしたインテリアに最高です。

 

ウィンドウトリートメント

 

 

〇縦型ブラインド

 先ほどのブラインドと違い、垂直にスラットを並べたブラインドの事です。

 大きな吹き出しの窓に使われることが多く、普通のブラインドに比べて

 出入りが頻繁な場所でも使いやすいというメリットがあります。

 

 

 どちらのブラインドも光の調節をしやすいですが、断熱性や遮音性能は高くありません。

 

 

ウィンドウトリートメント

 

 

〇シェード

 シェードは、生地を水平に畳みながら、上下に昇降させて使います。

 ロールスクリーンと同じように布だまりが上部にできるので、

 カーテンに比べて見た目がスッキリです。

 

ウィンドウトリートメント

 

 

〇プリーツスクリーン

近年、使用する人が増えてきたのがプリーツスクリーンです。

和室、洋室どちらにも映えるデザインが特徴で、

素材も様是まで、和紙や不織布を使った物もあり質感も楽しむことが出来ます。

また、プリーツスクリーンの断面を蜂の巣状にしたものをハニカムスクリーンと言います。

プリーツスクリーンより断熱性に優れているので、寒がりの方には良いかもしれません。

 

 

ウィンドウトリートメント

 

カーテンと言われると、「ドレープカーテン」を思い浮かべていましたが、

思っていたよりも種類が多く、奥が深かったですね。

 

お家やお部屋の雰囲気に合せて選んでいきたいです。

お家づくりの時や、模様替えの時のご参考になればと思います。

 

 

 

 

 

勉強会のお知らせ

 

2019年7月21日(日)

13:30~16:00

中津教育福祉センター

 

 

まだまだの人も、そろそろの人も・・・

 

マイホームの購入は、検討前のちょっとした知識で

何百万円もの差が生まれるって知っていますか?

 

賢くお家づくりを進めていくために

勉強会に参加しませんか。

 

 

ご予約お待ちしております✿

 

 

 

 

ウィンドウトリートメント

投稿をシェアする

TOP